ニュース
10/26 講演「丸尾文雄復命書に見る100年前の日本茶業」「ヨーロッパで作られているお茶」@世界お茶まつり(静岡市)
2025年10月23日から26日まで開催される「世界お茶まつり2025」の参加プログラムとして、「お茶と水研究会」の講演会が行われます。
どなたでも参加できます。
🟩開催日時:2025年10月26日(日)13:00~15:15(開場は12:30)
🟩場所:静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」9階会議室(902)
東静岡駅下車徒歩5分
アクセス https://www.granship.or.jp/visitors/parking/
🟩内容:講演二題
小泊重洋:「丸尾文雄復命書に見る100年前の日本茶業」
(大正10年九州の茶業視察報告を中心に)
戸倉由紀枝:「ヨーロッパで作られているお茶」
(ヨーロッパ各国で栽培されているお茶の実際)
🟩自由討議とお茶の試飲
🟩参加費:300円
🟩定員:30名
*事前予約不要ですが、当日定員になり次第締め切ります。
🟩問い合わせ先:小泊重洋
電話:0537-24-4864
E-mail:shigehiro20171@outlook.jp
🟩主催:お茶と水研究会
🟩登壇者紹介:
🟢小泊重洋(こどまりしげひろ)
静岡県茶業試験場長、金谷町お茶の郷博物館長、茶の湯文化学会副会長、中国茶葉学会編集委員などを歴任。現在、世界緑茶協会評議会、世界茶連合会名誉会長
著書「HOW TO GROW YOUR OWN TEA -お茶の教科書」
🟢戸倉由紀枝(とくらゆきえ)
CHAMART運営者、2025年 O-CHAパイオニア賞「O-CHA特別大賞」受賞
🟩世界お茶まつり2025秋の祭典
世界お茶まつりは3年に一度開催される、お茶の魅力を国内外に発信するお茶の総合博覧会です。
期間:2025年10月23日〜26日
場所:静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」
ワールドO-CHAマーケット、世界の路上茶屋、世界緑茶会議2025、お茶に関するさまざまなセミナー、など盛りだくさんの内容です。
https://www.ocha-festival.jp/


*このイベントの主催者はCHAMARTではありません。
ご不明な点は主催者にお問い合わせ下さい。