MENU

エリア

お茶の生葉収穫量と荒茶生産量
2020年(令和2年)の全国のお茶の生葉収穫量は328,800トン、荒茶生産量は約69,800トンです。荒茶生産量は前年度と比較すると11,900トン15%減少しました。

2020年(令和2年)荒茶生産量(トン) 
第1位 静岡県 25,200 36.1%
第2位 鹿児島県 23,900 34.2%
第3位 三重県県 5,080 7.3%
第4位 宮崎県 3,060 4.4%
第5位 京都府 2,360 3.4%
第6位 福岡県 1,600 2.3%
第7位 奈良県 1,490 2.1%
第8位 佐賀県 1,140 1.6%
第9位 熊本県 1,120 1.6%
第10位 埼玉県 754 1.1%
その他 4,096
合計 69,800

お茶栽培面積
全国のお茶栽培面積は39,100ヘクタールで前年度の96%です。

2020年(令和2年) お茶の栽培面積 (ha)
第1位 静岡県 15,200 38.9%
第2位 鹿児島県 8,360 21.4%
第3位 三重県 2,710 6.9%
第4位 京都府 1,560 4.0%
第5位 福岡県 1,540 3.9%
第6位 宮崎県 1,330 3.4%
第7位 熊本県 1,170 3.0%
第8位 埼玉県 825 2.1%
第9位 長崎県 725 1.9%
第10位 佐賀県 705 1.8%
その他 34,125
合計 39,100

お茶の産出額
2018年はお茶の産出額は静岡県が第一位でしたが、2019年は鹿児島県が静岡県より約1億円多い252億円で全国第1位になりました。

2019年(令和元年) お茶の産出額 (億円) 
第1位 鹿児島県 252
第2位 静岡県 251
第3位 三重県 66
第4位 京都府 66
第5位 福岡県 35

お茶の産出額は生葉産出額と荒茶産出額の合計です。

荒茶:茶の生葉を製茶工場で一時加工したもの。荒茶を火入れなどの仕上げ加工をしたものがお茶の完成品。
農業産出額:農業生産活動による最終生産物の総産出額であり、農産物の品目別生産量から、二重計上を避けるために、種子、飼料等の中間生産物を控除した数量に、当該品目別農家庭先価格を乗じて得た額を合計したものである。
農林水産省、用語の解説、農業産出額
https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h18_h/trend/1/terminology.html

注:CHAMARTが以下出典データを元に表「2021年(令和2年)荒茶生産量(トン) 」「2021年(令和2年) お茶の栽培面積 (ha)」「2019年(令和元年) お茶の産出額 (億円) 」とグラフ「2020都道府県別荒茶生産量」を作成しました。

出典:
農林水産省 https://www.maff.go.jp
作況調査(水陸稲、麦類、豆類、かんしょ、飼料作物、工芸農作物)
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/sakumotu/sakkyou_kome/index.html
令和2年産茶の摘採面積、生葉収穫量及び荒茶生産量
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/sakumotu/sakkyou_kome/kougei/r2/cha/index.html

政府統計の総合窓口(e-Stat) https://www.e-stat.go.jp/
・政府統計名 作物統計調査 提供分類1 作況調査(水陸稲、麦類、豆類、かんしょ、飼料作物、工芸農作物) 提供分類2 確報 提供分類3 令和2年産作物統計(普通作物・飼料作物・工芸農作物)提供周期 年次 調査年月 2020年 6 工芸農作物 令和2年産工芸農作物の収穫量 茶 栽培面積(全国農業地域別・都道府県別)
・政府統計名生産農業所得統計 提供分類1確報 提供分類2令和元年生産農業所得統計 提供周期年次 調査年月 2019年 4-1 主要農産物の産出額と構成割合(50位まで)2019年

参照:
静岡県茶業の現状
令和3年3月 静岡県経済産業部農業局お茶振興課
http://www.pref.shizuoka.jp
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-340/documents/chagyounogenjyou-03.pdf
農林水産省
更新日:令和3年3月12日
令和元年 農業産出額及び生産農業所得(都道府県別)
https://www.maff.go.jp/
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/seisan_shotoku/r1_betsu/
農林水産省 用語の解説、生産農業所得
https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h28/h28_h/trend/part1/terminology.html

本記事に関して間違った情報、新しい情報、追加すべき情報などお気付きの点がありましたら、CHAMARTまでご連絡いただけると幸いです。