MENU

中東・中央アジア

茶産地:リゼ (Rize)、Trabzon (トラブゾン)、Artvin (アルトウィン)など
お茶の種類:紅茶、緑茶、アップルティー

日々の暮らしに欠かせない甘い紅茶
黒海東部のリゼを中心にお茶が栽培され主に紅茶が作られています。トルコで紅茶はチャイと呼ばれています。トルコの人々は濃く淹れた紅茶に砂糖をたっぷり入れ1日に何杯も飲みます。トルコにはチャイハナと呼ばれるティーハウスがたくさんあり、お茶を飲むことができます。

トルコリゼの茶畑(2010年9月)
写真提供:チャイ専門店 茶窓 https://www.chasou.com

トルコリゼの製茶工場(2010年9月)
写真提供:チャイ専門店 茶窓 https://www.chasou.com

トルコの茶の父、Zihni Derin
16世紀にシルクロードを行くキャラバンがトルコを通るようになり、お茶が飲まれるようになりました。しかし、トルコでお茶の栽培が本格的に始まったのは20世紀になってからです。
政府から黒海東岸のリゼに派遣された農業技師Zihni Derinによりお茶栽培が進められました。Zihni Derinは黒海沿岸部のジョージア共和国から茶の実を輸入するなど茶業に尽力し、1947年にトルコで最初の製茶工場が完成しました。Zihni Derinは「トルコの茶の父」と呼ばれています。

トルコのお茶の父Zihni Derinの銅像(2010年9月)
写真提供:チャイ専門店 茶窓 https://www.chasou.com

エルマチャイ
トルコでは、エルマチャイと呼ばれる酸味のあるアップルティーも広く飲まれています。トルコ語でエルマはりんごという意味です。
エルマチャイはりんごの他にオレンジやシナモンなどが入っており、ほんのり甘酸っぱい味がします。エルマチャイには茶葉は入っていません。

エルマチャイ

チャイダンルック
トルコでは、チャイダンルックでチャイを入れます。チャイダンルックは2段式のポットで、大きなポットの上に小さなポットが重なっています。上のポットに茶葉を入れ濃いチャイを淹れ、下のポットでお湯を沸かします。飲む時は上のポットの濃いチャイをチューリップ型のチャイ専用のグラスに注ぎ、下のポットのお湯で好みの濃さにし、砂糖を入れて飲みます。

大阪市トルコ料理イスタンブールナザール(北新地店)
チャイダンルック(2020年1月)

チャイグラス
チャイグラスにはソーサーを添えることもあります。チャイグラスは一見同じように見えますが、サイズや曲線が少しずつ違います。またソーサーはガラス製や色鮮やかな模様入りの陶器製など多種多様です。

大阪市トルコ料理イスタンブールナザール(北新地店)のチャイ(2020年1月)

日本ではトルコ料理レストランでトルコのお茶をいただくことができます。またインターネットでトルコのお茶を購入することもできます。

サイト内関連記事「世界のお茶の生産状況」「2016年一人当たりのお茶の消費量

参照:
大森正司、阿南豊正、伊勢村護、加藤みゆき、滝口明子、中村羊一郎編(2017) 茶の事典 初版第一刷 朝倉書店
ティーピッグズ, ルイーズ・チードル+ニック・キルビー著、伊藤はるみ訳(2015)世界の茶文化図鑑 原書房
Louise Cheadle and Nick Kilby of teapigs. (2015), THE BOOK OF tea, London: Jacqui Small LLP
磯淵猛著(2008) 紅茶の教科書 初版 新星出版社
Jane Pettigrew & Bruce Richardson (2005), The New Tea Companion A Guide To Teas throughout the World: National Trust Enterprise Ltd, BENJAMINE PRESS
トルコ料理 ナザール 心斎橋本店 http://www.nazar.jp
Çaykur http://www.caykur-tea.com
How tea arrived in Turkey
http://www.caykur-tea.com/index.php/en/tea-nation-turkey/history.html
茶と雑貨 茶窓 https://www.chasou.com

The Food and Agriculture Organization of the United Nations
http://www.fao.org/home/en/
FAOSTAT http://www.fao.org/faostat/en/#home Tea
注2:COMMITTEE ON COMMODITY PROBLEMS
INTERGOVERNMENTAL GROUP ON TEA
TWENTY-THIRD SESSION
Hangzhou, the People’s Republic of China, 17-20 May 2018
EMERGING TRENDS IN TEA CONSUMPTION: INFORMING A GENERIC PROMOTION PROCESS
III. UNTAPPED OPPORTUNITIES IN TEA MARKETS AT INDIVIDUAL AND GLOBAL LEVELS
Fig. 6: Top per capita tea consuming countries in 2016
http://www.fao.org/3/MW522EN/mw522en.pdf

#トルコ #トルコのお茶 #チャイ #エルマティー #チャイダンルック

*本記事でご紹介した情報が、変わっている場合があります。本記事に関して間違った情報、新しい情報、追加すべき情報などお気付きの点がありましたら、CHAMARTまでご連絡いただけると幸いです。
*当サイトのコンテンツは、「日本のお茶」と「世界のお茶」の全てについて記載しているわけではありません。また、各記事は、執筆者の個人的な経験や感じたことが表現されています。