MENU

お茶レシピ

ほうじ茶チョコレートケーキ

CHAMART

お茶を使ったレシピを紹介しています。
このレシピは、第三者による検証は行っていませんので、ご参考程度にお使い下さい。

材料(ケーキの型直径15cm使用):
スポンジケーキ
薄力粉 50g
粉末ほうじ茶 10g
砂糖 60g
MまたはLサイズ卵 2個
牛乳 大さじ3杯
バター5g

作り方
スポンジケーキ
1. ケーキの型にクッキングシートを敷きます。

2. 薄力粉と粉末ほうじ茶が均等に混ざるように、少なくとも4回ふるいにかけます
3. 容器に牛乳とバターを入れ、電子レンジ600wで20秒加熱して混ぜます。
4.  鍋でお湯を沸かし、お湯の温度を約60度にします。

5. ボールに卵を割り入れ砂糖を入れます。60度のお湯で湯煎にかけながら、ハンドミキサーまたは泡立て器で卵と砂糖を泡立てます。

卵と砂糖をハンドミキサーの高速で泡立て、約5分経った状態。


6. 全体が白くなりもったりし、泡立て器で生地をすくい上げた時リボン状になるまで泡立てます。この状態まで泡立てないと、ケーキは膨らみません。
ハンドミキサーの高速を使った場合、8〜10分ぐらいで写真の状態になります。

7. ふるいにかけた薄力粉と粉末ほうじ茶の半分を6に加え、大きな泡立て器で、ざっくり数回混ぜます。

8. 残りの薄力粉と3の牛乳にバターを溶かしたものを加え、泡立て器で大きく混ぜ合わせます。泡がつぶれないようにして下さい。ゴムベラを使う場合は、切るようにして混ぜます。
混ぜる回数は約20回程度にします。混ぜ過ぎると泡立ちが消え、ケーキが膨らみません。
9. 8のケーキ生地をケーキの型に入れます。ケーキの型を約5cmの高さから2〜3回落とし、空気を抜きます。

10. 170度に予熱したオーブンの中段で約20分焼きます。
ケーキに竹串を刺して、ケーキがしっかり焼けていることを確かめて下さい。

11. 型からケーキを出し、クッキングシートを剥がして冷まします。水に濡らし固く絞ったペーパーナプキンを上からかけておくと、スポンジケーキが乾燥しません。

材料:
飾り付け
生クリーム 10ml
粉末ほうじ茶 6g

砂糖 20〜30g
ミルクチョコレート 約50g  (市販板チョコ1枚の重さは約40〜50gです)

作り方
1. チョコレートをおろし金などで細かくし、粉末ほうじ茶1g(小さじ軽く1杯)を加え混ぜ合わせます。

2. ボールに生クリーム、粉末ほうじ茶5gと砂糖を入れます。ハンドミキサーまたは泡立て器を使い、角が立つまで生クリームを泡立てます。

3. 包丁で、スポンジケーキを横半分に切り、2 の生クリームの半分を塗ります。スポンジを重ね、残りの生クリームを上と側面に塗ります。
4. ケーキ全体に、1のチョコレートをまぶします。側面は手を使ってチョコレートをまぶします。

お好みで飾り付けます。


スポンジが上手く膨らまなかった場合
スポンジケーキが上手く膨らまず、少し硬めのスポンジになった場合でも、生クリームを塗り、冷蔵庫で数時間冷やすと、スポンジはしっとりした食感になります。
硬いスポンジを
ヨーグルトとチョコを使い全く別のデザート「ほうじ茶ヨーグルトティラミス風デザート」に変身させることもできます。


お茶レシピ 「ほうじ茶ヨーグルトティラミス風デザート


サイト内関連記事「マシュマロラテ抹茶・ほうじラテ」「ほうじ茶パウンドケーキ」「抹茶パウンドケーキ」「緑茶マフィン」「抹茶・ほうじ茶ミルクシェイク

*同じ温度と時間設定にしていても、オーブンの機種や使用年数により焼き加減が変わることがあります。
本記事のオーブンの温度と時間はあくまでも目安にし、使用されるオーブンに合わせ、焦げや生焼けにならないように温度と時間設定を調整して下さい。

*お茶の葉にはカフェインが含まれます。カフェインの摂取による、利尿作用、覚醒作用、抗がん作用などが認められています。一方で、カフェインの過剰摂取は健康に悪影響を及ぼす場合があり注意が必要です。特に妊娠・授乳中の方、子どもには摂取量に気を付けて下さい。

参照:
農林水産省 カフェインの過剰摂取について
https://www.maff.go.jp/index.html
公益社団法人日本茶業中央会(2013) 新版 茶の機能: ヒト試験から分かった新たな役割 第一刷 一般社団法人農山漁村文化協会
大森正司、阿南豊正、伊勢村護、加藤みゆき、滝口明子、中村羊一郎編(2017) 茶の事典 初版第一刷 朝倉書店
高野實、谷本陽蔵、富田勲、中川致之、岩浅潔、寺本益英、山田新市 (2005) 緑茶の事典 改訂3版 柴田書店

#ほうじ茶 #ほうじ茶チョコレートケーキ #ほうじ茶ケーキ #粉末ほうじ茶