
博物館 & 公園
松阪市飯南茶業伝承館(三重県松阪市)

名称:松阪市飯南茶業伝承館
所在地:三重県松阪市飯南町粥見1125番地1
アクセス・最寄駅:
営業時間:平日午前10時から午後3時まで
2022年4月以降、変更する可能性があります。
休館日:日曜日及び土曜日、祝日、12月28日から翌年1月3日まで
開館時間、アクセス等その他詳しい情報は、松阪市飯南茶業伝承館のサイトでご確認下さい。
松阪市URL:
https://www.city.matsusaka.mie.jp
https://www.city.matsusaka.mie.jp/soshiki/32/dennshokann.html
松阪市は、深蒸し茶の産地です。
松阪市飯南茶業伝承館は、茶業振興と茶の製造技術の伝承を図り、茶の歴史と情報を発信する拠点とするために設置された施設です。施設の規模は小さいです。
昔から現在までの製茶器具が展示されています。

飯南茶業伝承館(2018年6月)

現在の製茶機械(2018年6月)
日本茶業に尽力した大谷嘉兵衛(1844-1933)は、松阪市出身です。館内には、大谷嘉兵衛の肖像画と功績をまとめたものが展示されていました。
2018年6月訪問時の情報
松阪市 https://www.city.matsusaka.mie.jp
松阪市飯南茶業伝承館
https://www.city.matsusaka.mie.jp/soshiki/32/dennshokann.html
サイト内関連記事「日本のお茶 三重県」